FinTech Dialy

FinTech Diary

ソーシャルレンディング/ロボアドバイザー等のフィンテックを実際に利用した感想などを書いていますφ(..)

【クレジットカード】PayPal不正利用とその後の対応

PayPalで不正利用の被害にあったので、被害の内容と対応内容をメモφ(..)

一応ですが、100億円あげちゃうキャンペーンで話題になった「PayPay」ではなく「PayPal」の方です。まあPayPayもかなりの額の不正利用被害があったようですが…

 

www.paypal.com

 

不正利用の発覚

1月3日

発覚の契機

PayPalは久しく使っておらず、登録メールアドレスが以前使用していたアドレスのままだったので、変更しようと思いログインしようとしたところログインできず…

以前使用していたメールアドレスを久々に覗いてみると、12/20にPayPalからメールアドレス追加のお知らせが来ていました。しかし、その日にアドレスの追加など行っていませんでした…(' ';)

お知らせメールに「心当たりがない場合、不正アクセスか確認するのですぐに連絡して下さい。」的なことが記載されていたので、すぐにサポートに連絡することにしました。

 

サポートへ連絡

下記から電話で問い合わせました。

www.paypal.com

 

最初は自動音声の質問にダイヤルで回答し、最終的にオペレーターに問い合わせ。

以下、会話の概要。

(^ q ^;):私

(◎-◎):オペレーターさん

 

(^q^;)「あの…ログインできなくて…メールアドレスも変わってしまっててパスワードの初期化もできなくて…なんか12/20にアドレス追加のお知らせ来てるんですけど、それ私じゃないので、勝手に変えられちゃったみたいなんですけど…」

 

(◎-◎)「そうですか…それは不正アクセスの可能性が高いですね。ちなみに、12/20にカード番号末尾XXXXのカードで28,000のご利用がございますが、お客様のご利用でしょうか?」

 

(^q^;)「あ、いえ…よく覚えてないんですが多分違うと思いますが…ちょっと確認してみます。」

 

MoneyForwardで利用明細を確認…身に覚えのない28,000の利用歴が/(^o^)\

 

(^q^;)「確認しましたが、使われてますね…でもこれ私じゃないです。」

 

(◎-◎)「不正利用の可能性が高いので、専門の部署に回して調査致します。調査の結果、不正利用だった場合(カード会社に)異議の申し立てを行い、取引を取り消させて頂きます。なお、現在のアカウントは凍結、又は削除させて頂きますが、いかが致しますか?」

 

(^q^;)「削除して下さい。それと、異議の申し立てって初めてなんですが、カード会社とのやりとりはそちらで行っていただけるということですか?」

 

(◎-◎)「はい、こちらでやり取りさせて頂きます。それでは、調査結果が分かり次第、ご連絡致します。」

 

(^q^;)「あ、はい、わかりました。よろしくお願いします。」

 

PayPalの対応

1月3日

問い合わせ直後のメール

問い合わせ後、すぐに以下の内容のメールを頂きました。

・早急に調査し、10営業日以内に調査結果を連絡すること

・顧客アカウントのセキュリティは、常に最優先事項であること

問い合わせから4時間後のメール

取引が未承認だったため、全額返金される旨のメールが来てました。

文字通り最優先で対応してくれたみたいです。

迅速な対応に感謝ですm(_ _)m

 

1月4日

PayPalから改めて調査結果の報告がありました。

・取引が未承認だったため、全額返金されること

・カード会社には返金済みであること

・後はカード会社の処理なので、返金まで一週間~一ヶ月かかること

 

ということで、無事に返金されることになりました (⌒-⌒)

 

不正利用を防ぐために

不正利用の原因

今回は結局全額返金ということで事なきを得ましたが、私のアカウント管理に下記のような問題があったと反省しています。

・古いメールアドレスを登録したまま放置した

・以前、パスワードが流出し脅迫メールが来た際に、銀行やカード会社等の決済絡みのサービスは登録パスワードを変更していたのだが、PayPalはほとんど使っていなかったので、変更するのを忘れていた

 

ちなみに、脅迫メールは以下のようなものでした。以前使用していたことのある本物のパスワードが記載されていたので割とマジで驚きました。

www.itmedia.co.jp

 

不正利用の対策

①登録メールアドレスの最新化

各種サービスに登録しているメールアドレスは最新のものに更新し、身に覚えのないメールアドレスやパスワードの変更メールが来た場合、サポートに連絡する。

②パスワード流出の確認

迷惑メールを確認し、パスワードが流出していないか確認する。上のようなメール来てたら、パスワード変えないと私と同じ目に遭うかもしれません…

③利用明細の確認

身に覚えのない取引がないか、カードや銀行の利用明細を確認すること。明細の確認は一々カード会社や銀行のサイトにログインする必要があるので手間ですが、MoneyForwardに連携させるとまとめて確認できるので便利です。

 

app.seedapp.jp



 

おまけ:PayPal

不正利用の被害に遭ったのはこれが初めてでしたが、PayPalの迅速な対応により、私の中でのPayPal株はむしろ上昇しました。

 

実際の株価も、わずかですが保有しています。PayPalはオンライン決済分野のパイオニアであり、今後もその分野をリードしていくと考えています。

stocks.finance.yahoo.co.jp

investortrader.info

 

ただ、今まであまり使う機会がなく今回の件でアカウント削除してしまったので、また使う機会があるかは微妙ですが…(-_-;)