FinTech Dialy

FinTech Diary

ソーシャルレンディング/ロボアドバイザー等のフィンテックを実際に利用した感想などを書いていますφ(..)

【新社会人向け】知っておくと便利なPCスキル3選

私が新人だった時に特に役に立ったものです。

本当は4月に書きたかったのですが、遅くなってしまいました。

 

 

1.キーボードショートカット

あらかじめ覚えておくというより、「この操作よくやるな」と思ったものを調べていくのがよいかと思います。

ここでは、私が特に多様するものについて記載します。

(1)文章の編集で役に立つ

メモ帳や、Word、Excelなどで文字を編集する時に便利です。

最低限これらは覚えておきたいです。

 

・Ctrl+C:コピー

・Ctrl+V:貼り付け

・Ctrl+S:保存

・Ctrl+Z:元に戻す

・Ctrl+Y:逆戻し(Ctrl+Zの逆)

 

(2)ブラウザの操作で役に立つ

インターネットで調べものをする際に便利です。

お家でのネットサーフィンも捗ります。

 

・Ctrl+T:新しいタブを開く

・Ctrl+N:新しいウィンドウを開く

・Ctrl+W:タブを閉じる

・Ctrl+Tab:一つ右のタブに移動

・Ctrl+Shift+Tab:一つ左のタブに移動

・Ctrl+H:履歴を表示

 

(3)新規作成

フォルダやテキストエディタ、ブラウザなど、大抵何にでも使えます。

意外と知らない方が多いですが、便利です。

 

・Ctrl+N:新規作成

 

(4)アプリケーションの切替

例えば、メモ帳とエクセルを同時に開いている時に操作する方を切り替える時に使います。

 

・Alt+Tab:一つ右のアプリケーションに切り替え

・Alt+Shift+Tab:一つ左のアプリケーションに切り替え

 

2.Windowsバッチ

例えば、出社してPCを起動した後に、Outlookを立ち上げて、ブラウザで勤怠管理やスケジュール管理システムのページを開いて…といった動作を毎日行う思います。

それらを毎回一々立ち上げるのは面倒です。

Windowsバッチを使うと、それらをダブルクリック1つで立ち上げることができます。

 

(1)バッチファイルの作り方

テキストエディタで編集して、拡張子を「.bat」にして保存します。

 

例えば、以下はTwitterニコニコ動画とテキストファイルを開くバッチです。

---------------------------------------------------

start chrome.exe https://twitter.com/home
start chrome.exe https://www.nicovideo.jp

start C:\Users\natsume\Desktop\メモ.txt

---------------------------------------------------

 

詳しくは、「Windowsバッチ 作成」などで検索すると詳しい解説が色々と出てくるのでここでは端折ります。

 

※日本語を含むファイルを開く場合の注意点

メモ帳やサクラエディタで編集すると、デフォルトの文字コードが「UTF-8」になっていると思います。このままだと、日本語名のファイルを開こうとするとエラーになります。文字コードを「SJIS」で保存すると、エラーが解消されます。

f:id:natsumedeus:20210513033647p:plain

 

メモ帳だとSJISで保存できないので、サクラエディタで編集することをお勧めします。

サクラエディタGrepや矩形選択など便利な機能が盛りだくさんのテキストエディタなので、最初にダウンロードしておくことをお勧めします。

fintechdiary.hatenablog.com

 

※ファイルパスのコピー

ファイルパスとは、ファイルが置いてある場所のことです。

例えば、上記の例だと「C:\Users\natsume\Desktop\メモ.txt」がそうです。

ファイルパスをコピーするには、Shiftキーを押しながらパスをコピーしたいファイルを右クリックすると「パスのコピー(A)」という選択肢が出てくるので、それでコピーできます。

 

(2)バッチファイルの使い方

ダブルクリックで動きます。

 

3.エクセルマクロ

エクセルは業務の様々なところで利用することが多いと思います。

エクセルのマクロ機能を使うことで、面倒な作業を自動化したりできます。

エクセルでできるプログラムみたいな感じです。

テキストファイルを扱ったりすることもできます。

 

例えば、

・複数のブックがあり、特定のワードを置き換えたい

・複数のブックに散らばったデータを、特定のブックに転写したい

など、色々なシーンで利用できます。

 

使い方ですが、「エクセル マクロ 使い方」などで検索すると詳しい解説が色々と出てくるのでここでは端折ります。

 

簡単な作業であれば、ネットに上がっているコードを利用することで解決できる場合が多いです。

しかし、ネットに上がっているコードではやりたいことができない場合は、自分でプログラムを作成することになります。

こうなると、ちょっとハードルが上がってしまうのですが、大抵はネットに挙がっているコードの組み合わせでなんとかなったりすることが多いです。

 

「プログラミングとか無理><;」と思われるかもしれませんが、マクロはネットに色々と解説がありますので、もしお時間が許すようなら是非トライしてみて欲しいと思います。業務の効率が段違いです。