FinTech Dialy

FinTech Diary

ソーシャルレンディング/ロボアドバイザー等のフィンテックを実際に利用した感想などを書いていますφ(..)

【初めてのシステム開発】④テスト編

アサインされている新規クレジットシステム開発のテスト工程について書いていきます。

 

前回はこちら⇒【初めてのシステム開発】③設計・開発編

 

//テスト工程について

単体テスト⇒内部結合テスト⇒外部結合テストシステムテストの流れで進みます。

プロジェクト全体としては、単体~内結が一番の修羅場でしたが、私としてはシステムテストが一番の修羅場でした。

そして事態は予期せぬ展開に…

 

(1)単体テスト

プログラム設計書を元にテストケースを作成し、テストしていきます。

コードを元に作成した、ホワイトボックステストになります。 

 

//単体テストの思い出

・他部署の協力+協力会社さんの増員

1つ上の先輩、開発を担当していた業務画面の多くが動かず終電間際に泣き出す。

・私は内部結合テストのテストケース作成の方を担当していたので、 あまり関わっていなかった。また、動かない画面を何人かで作り直すこととなり、そちらに加わった。

・基本設計から忘れ去られていた画面が存在することが発覚設計&開発担当になる。

・自分が作ったプログラムから変数初期化漏れのバグが見つかる。上司に「初々しいバグだね」と言われ赤面。

 

 

(2)内部結合テスト

基本設計書を元にテストケースを作成し、テストしていきます。

実際の取引データを模したテストデータを使用し、設計書の機能を満たしているかどうかを確認するブラックボックステストになります。

 

//内部結合テストの思い出

・大幅な遅延が上にバレて社長激おこ、盛大に炎上する。

・協力会社、他部署からの増援、ベテラン消防隊の投入で鎮火(したかに見えた)

・自分と同じくらいの年代の人が結構増えて、大変だったけど、楽しかった。

・限度額系のテストが鬼畜すぎて泣きそうになる。総量規制系のチェックとかカード会社独自の限度額の仕様とか、すごい勉強になったけどテストデータの作成で何度目かの徹夜。

・利用金額が合わない!もしやまたバグを見つけてしまったか?

 ⇒日付変わってて翌日分に計上されてました

・この頃から、自分で色々調べられるようになってきた。途中から来たメンバーに教えたりすることも増えて、頼られるのは嬉しいけど、仕事は増える。あとエクセルのマクロやPL1でちょっとしたツール作ったりとか、できることはかなり増えてきた。

・自分が作ったプログラムから謎のバグ発生。ベテランの先輩が原因を見つけてくれたが、「本番で起きたら絶対分からなかった」と言われ肝を冷やす。

 ・テスト担当だったが、バグ修正に駆り出される。一番難しい作業だが、実力が認められた気がして嬉しかった。

 

(3)外部結合テスト

クレジットのシステムは、まずメインとなるHOST(基幹システム)があり、それに付随する周辺業務(与信管理や債権管理等)を実施する周辺系のシステムがあります。

オーソリも周辺系システムの一つにあたります(HOSTで処理する場合もありますが)。

外部結合テストでは、HOSTやWEB等、オーソリシステムと連携しているシステムとの連携を確認するテストとなります。

 

//外部結合テストの思い出

・設計書が丸々抜けている機能を発見してしまう。見つけたもん負けで後始末する羽目に

・初めて社外の人と電話でやりとりする。電話対応で取次はよくやってたけど、自分当てに電話が来るのは初めてでいつもよりちょっと緊張する。

・可能額チェック系のテストデータ作りで徹夜。可能額には本当泣かされる

・基幹側とか移行データとかの都合で色々遅れる。基幹との接続テストは別のメンバーが担当していたので、その時は他人事だと思っていたが…後々大変なことに……

・上司と評価面談。評価もよくて、「本当に成長した」って言われてすごく嬉しかった。色々話したけど上司も大変なんだなって。

 

 

(4)システムテスト

カードの発券から売り上げ処理まで、システム全体を通してのテスト。

各機能を担当するベンダー間の連携が重要なはずだが…

 

//システムテストのあれこれ

・再び常駐。

・他機能担当のベンダー各社と調整がとれておらず、直前で仕事量が倍以上に。

・相変わらずの終電定時、泊まり込み、休出。

・カード会社の営業端末を使う機会があり、さすがにTeraTermじゃないが、これがまた使いにくい

WEBサービスに慣れた世代からすると、業務システムってびっくりするほど使いにくい。

・他機能担当のベンダー各社の人とか、顧客とかと調整するようになる。最初はめっちゃ緊張したけど、まあやれば何とかならないことはない。けど基幹側の人たちの言葉がよくわからなくて、逆にオーソリ側の機能もどう説明すればいいか困ったり。この1ヶ月だけでかなり知り合い増えたし、色々新しい経験があった。

・途中から、上司(チームリーダー)が別件との掛け持ちで、すごく忙しくなる。

のために、あまり上司に頼れなくなる。進捗管理の話とかも私からメンバーに説明するしなんかリーダー他人事みたいになってない

 

 そして…

 

次回に続きます…【初めてのシステム開発】⑤休職編